BUD International

#CreateTheFuture

動画コンテンツって?

「1分間の動画で伝わる情報量は
ウェブサイト3,600ページ相当」という研究結果があるほど、
効果的なプロモーション手段である映像コンテンツ。
「映像コンテンツを取り入れよう」と思ったときに
まず知っておきたいことをご紹介します。

映像コンテンツの可能性と課題

映像コンテンツのイメージ

2025年にはおよそ1兆円規模まで増加していくと予測されている動画広告市場。特にインストリーム広告の需要は軒並み上昇傾向で、Youtubeではさまざまな業種の広告を目にします。 そして2021年の末、TikTokの月間利用者がついに10億人を突破しました。TikTokは1本あたりの尺が短いショート動画専門であるという点がZ世代の心を掴み、その他の世代にも波及しています。その影響もあり、Instagramはリール、YoutubeはYoutubeショートという短時間動画を投稿・閲覧する機能が追加されるなど、その人気はまだまだ広がっていきそうです。
短尺動画の利点は、長時間拘束されないので最後まで飽きずに見てもらいやすい、長尺では与えられないインパクトがありバズりやすい、動画を簡単に作れて公開しやすい、ひとつのショート動画を複数の動画サービスに展開出来る、という点が挙げられます。
インストリーム広告とSNSアプリのショート動画に共通する課題としては、受動的に配信される短尺動画で如何に伝えたいことを伝え、如何に顧客を惹きつけるかという点です。趣味で投稿する動画とは異なり、プロモーションに活用するには事前にクリアすべき課題が多くあります。

映像コンテンツ活用の考え方

映像コンテンツのイメージ

1分間の動画を見るとウェブサイト3600ページ見たのと同等の情報量という説があります。映像コンテンツには、写真、ナレーションや効果音、BGM、テキスト、エフェクトなど複数の要素が入るため視覚や聴覚に強く訴えかけることが可能で、見た人に強い印象を残したいプロモーション手法として非常に効果的です。
しかし、やみくもに映像コンテンツを作ればいいかというと、そういうわけではありません。動画を見るターゲット、シーン、ハード面、環境などを把握した上で、コンテンツや魅せ方を検討する必要があります。さらに映像コンテンツと一口に言っても、拡散目的の動画、ハウツー動画、CM動画、商品説明紹介動画、ライブ配信等、その選択肢は多種多様です。
そして情報を発信する手法は映像に限らず、パンフレットやポスターなどの紙媒体、ラジオなど音で伝える媒体、体感してもらうARやVRなど、伝達手段の中から最適なものを見つけ出し、ときに組み合わせることも必要です。
しっかりとした分析の上で映像プロモーションという手法を採用するのであれば、おのずから最良のコンテンツを作り上げることが可能です。動画ありきのプロモーション施策ではなく、横展開も視野に入れた上で戦略を練ることが、映像コンテンツを活用するために必要です。

弊社の映像コンテンツへの取り組み

映像コンテンツのイメージ
映像コンテンツのイメージ
映像コンテンツのイメージ

弊社はこの30年にわたり、主に旅行会社様の広告媒体制作を担ってきた制作会社です。チラシ、DM、パンフレットや定期刊行誌といった紙媒体からはじまり、ウェブサイトやシステム開発にまで事業を広げてきました。そしてクライアントにとってより効果的なプロモーションを模索する中で、風景や人物などの写真撮影、動画の撮影や編集を含めた映像コンテンツも自社内で制作し、クライアントとともに成長してきました。
特に、通常の映像制作でよく見られる外部委託に依存しないのが弊社の強みです。専任の映像ディレクター、映像制作スタッフ、カメラマンやイラストレーターなどのクリエイターを、社員として抱えているからこそできるご提案があります。クライアントの発注要件やご要望を企画構成のご提案の段階から納品まで社内ワンストップサービスで完遂する体制を構築し、さらに紙媒体やウェブサイトなどメディアを横断してのプロモーションも弊社内で完結可能です。
最近ではライブ配信の需要も高まっており、zoomを利用した説明会やセミナー等のライブ配信からYoutubeを利用した収録型のプレミア配信など、配信形態を問わずに柔軟に対応しております。Vtuberを起用した配信のご相談も増えており、2D/3Dキャラクターの制作やアニメーション、アバター制作などにも着手をしており、今後はメタバース関連需要を意識したコンテンツ作りにも取り組みの幅を広げています。
映像コンテンツの分野は、時代と共に様々な形態へと変貌していきます。時代のニーズやクライアントの課題をしっかりと理解して、今後も弊社の蓄積してきたノウハウやスキルを生かしていきたいと考えています。

ご依頼、ご相談等、
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ